5月母の日イベントの様子をご報告
こんにちは
梅雨はどこへやら?な真夏の暑さを感じる今日この頃 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
コロナウィルス感染症予防に加え、水分や塩分を取りながら熱中症予防し頑張って参りましょ~(*'ω'*)
さて!今日は5月に行った「母の日会イベント」の様子をご紹介します
5月7日 金曜日
この日は天気も良く皆さんも元気いっぱい
『母さんお肩をたたきましょ~♪ タントン タントン タントントン♪』
母の日を祝し!童謡の「肩たたき」を歌いながら席の隣の人の肩をたたき合いました(∩´∀`)∩
男性利用者さん達は照れながらも「かあちゃんありがとう~!」と思い思いに感謝の気持ちを口にしていました。
歌の次は!ラーメンを食べるときの大きいスプーン!レンゲを使ったボール渡しゲームを行いました!!!
最初の練習時は「難しい~」と声が聞こえていましたが いざ本番をすると皆さんお上手でびっくり!
接戦の末勝ったチームはバンザ~イ!!
負けたチームバンザイで勝ったチームを祝福\(^o^)/
なんともほっこりする平和なひと時でした…
コロナ禍の中でも元気に!明るく!楽しく!会を開けた事が何よりも感慨深いものになりました~( *´艸`)
また、来月は父の日を計画しております!楽しみにしていてくださ~い♪
では今回はこの辺で!
担当は上原でした~